[辞書は読み物]
辞書はひくものではなく「読む」もの。
先日の講座でもそうお話いただきましたが
ホント、そのとおりです。
活字中毒というんですか
本という本を手あたり次第読んでいたころ
辞書にも手を出していました。
尊敬する白川静博士の「字訓」
いまも時々用が無くても開きます。
漢字の語源や意味を知りたい人には
面白い図書だと思います。
「字訓」はAmazonで入手可能です。
白川先生のことが知りたいと思われた方は
こちらから------☆☆☆
JUGEMテーマ:〃言霊〃
JUGEMテーマ:気になる書籍
JUGEMテーマ:お気に入り
この記事を面白いと思ってくださった方へ
ポチお願いします。励みになります!
○期間限定の「運気の流れ鑑定」について
http://kotonoha0401.jugem.jp/?eid=1163753
〇40代からの人生をリセットするなら〜ことのはひらり 鑑定メニュー
- 2018.04.11 Wednesday
- ※おすすめの本とグッズ
- 23:09
- comments(0)
- -
- -
- -
- by 丸田みどり*ことだまと筆跡で人生リセットのお手伝い