[片付けてみると、そこには]
点検や器具の交換などでスペースを空ける必要があり
今日は一日部屋の片づけをしていました。
「おや?これはいつ買ったの?そして使うの?」という
小物が見つかったりして、その時は立ち止まりますが
ちょっとした振り返りになりますね。
要不要を分けてを片付けるというだけのことですが
それは記憶辿りだったり、確認作業であったり。
ただ不要というものもありますが
それぞれに思い出や思い入れがあるものたち。
思わず手を止めて時間を割いてしまいそうになるのを
ぐっとこらえて整理しています。
(こらえるの、難しい)
しかし片付けるとそこには新鮮な空気が入り
新しいものを迎え入れる空間ができます。
気持ちの上でも新陳代謝ができる
こんな機会がなければ開けなかった扉もありますし
時間は取られますが、片付けは良い心の整理になりました。
JUGEMテーマ:生き方
JUGEMテーマ:日々のくらし
JUGEMテーマ:幸福に生きる
この記事を面白いと思ってくださった方へ
ポチお願いします。励みになります!
*ことのはひらりのセッションについての記事はこちら
〇40代からの人生をリセットするなら〜ことのはひらり セッションメニュー
http://kotonoha0401.jugem.jp/?cid=513423
〇40代からの人生をリセットするなら〜ことのはひらり セッションメニュー
http://kotonoha0401.jugem.jp/?cid=513423
- 2018.09.10 Monday
- ※日々の事
- 23:46
- comments(0)
- -
- -
- -
- by 丸田みどり*生まれ持った名前から役割を解明する「名前のことだま鑑定」と手書き文字から行動の癖を明らかにする「筆跡診断」をメインに40代からの自分再発見をお手伝い。